バレエフィットネスは、バレエメソッドを基本に、コンディショニング・カーディオ・マインドフルネスを組み合わせた、全身バランスを整えるワークアウトです。
日常から離れ、バレエフィットネスを行う事で自分と向き合い *リトリートする。
そんな、皆さまのセルフケアや自己成長、また、仲間との出会いから生まれる活気に満ちたコミュニティをつくっています。
私たちは現在、日本とフランスを拠点に、このオンラインフィットネスを皆様へ発信しています。
バレエメソッドは、身体の深層筋(インナーマッスル)を鍛えることで身体の軸を整え、身体を身軽にすることが可能です。表面の筋肉を鍛えるわけではないので「やればやるほど筋骨隆々になる」といった心配もないのです。
また身体のバランスが崩れると、どこかに余計な負荷がかかり、痛みとなって表出します。バレエメソッドであれば、自ら「身体のバランス崩れ」を正すことが可能です。
バレエストレッチで骨盤周りを圧倒的に柔らかくし、無理なく正しく動き、骨盤周りをしなやかに強くできるのは、バレエメソッドがとても優れているからです。自然と身体は疲れにくくなりハツラツとした日々を過ごせるようになります。
筋力の向上、ストレスの軽減、バランスの改善、心と体のつながりの構築を目的としています。
またバレエフィットネスインストラクター達が、すべての動きに修正オプションを提供していますので、無理なくお気軽に行え、内側から継続可能な変化を生み出すことができます。
15days無料チャレンジ!近日公開
“エンパワーメント”の向上。
夢や希望を持ち続け、皆様が本来持っているすばらしい生きる力を湧き出させること、それが “エンパワーメント” 作りです。
社会から抑圧されることのないよう力を付け、自身を取り巻く環境をコントロールできるよう成長を促すことを目指し、一個人として重要性を認める環境づくりができるようになる。
私たちは、皆様にその力をただ与えるのではなく、皆様の体の内側から力が湧いてくるような、道しるべを提案するだけです。
目を閉じて、自分の体の内側で感じるフィーリングにダイヤルを合わせてみてください。
今までに経験のない道を自ら探っているかもしれません。
その瞬間に身を委ねてみたり、体の呼びかけに耳を傾けて休憩を取ってみたり、その時あなたはどんなフィーリングを感じるでしょうか。
バレエダンサー竹田純は、踊ること以外に、一人でも多くの方にバレエの魅力を知って頂きたいと思い、自分に何ができるだろうか…子供から高齢者まで、気軽にできて爽快感が得られバレエエクササイズを学んでいくうちに、バレエを習い始めたり、バレエを観に行ったりする方々が増えたら、とても素敵だな、と思っていました。
インテリアデザイナーであるクリスティヨナス・ブデリスと共にブランドを立ち上げ、従来のフィットネスの世界とは違う、外的な容姿に努力するのではなく、今この瞬間にあるがままの自分の体で、生きていることを実感する、やりがいのある体験をお届けしたく「バレエフィットネス」を開催しています。
私達はこの活動を行なっている時に大きな気づきがありました。それは、健康的な生活やフィットネスよりもリトリートした「コミュニティ」作りが大切だという気づきです。
私達バレエフィットネスは、心から皆さんを歓迎したいと思います。それが、私達の願うバレエフィットネスです。
完璧な体作り「バレエ」と、どなたでも気軽に行える「フィットネス 」を融合する事で “しなやかで強い体づくり” を実現するからです。
日々の生活で不足している筋肉を鍛える事で、内側からバランスの取れた体になるように、
また、
しなやかで綺麗なボディメイク・バレエを正しく踊るための体メンテナンス・見た目だけではく “フィーリング”(感じ方)に集中する事で内側から力強くなる、、
私たちバレエフィットネスは、そんな指導をしています。
バレエフィットネスの個性溢れるインストラクターをご紹介!
私たちとエクササイズを通して、FEELINGでつながっていきましょう。